←トップページに戻る

------ リンク集です ------



【ボート関係】
i_巴流 「巴流」の携帯電話用ホームページ

3社対応QRコード

日本ボート協会 日本のボート情報満載!

静岡県ボート協会 静岡のボート情報満載!

清水南高ボート部OBの同級生が集まり、活動をはじめたクラブチーム。(2005.9月現在)
巴流とは、言わば姉妹クラブといったところ。
しかしOCEAN'S 18は、巴流より6歳も若い。今後、強敵になること間違いなし。
OCEAN'S 18と巴流が、同じ大会の決勝で艇を並べるのが、夢。
(静岡県)

浜松ボートクラブ佐鳴会
 (2008..4.19リンク切れ修正済み)
とても大きなボートクラブ。
年齢層の幅(小学生から成人まで)、選手層の厚み(初心者から国体選手まで)、指導者の充実など何もかもが理想的。
大会を運営してしまうほどの組織力は、さすが佐鳴会。 (静岡県)

さなる湖会
 (2008..4.19リンク切れ修正済み)
浜松西高ボート部OBのボートクラブ。
僕らと同じ1969年度生まれのメンバーが中心。
高校時代も、そして十数年たった今でも、よきライバル。
1年でも長く現役でボートが漕げるよう、お互い老体に鞭を打ってがんばりましょう!
(静岡県)

岐阜県川辺町のボート情報や、全国の市民レガッタ情報がテンコモリ。遠征試合するなら、まずはココをチェック。とても参考になります。
(岐阜県)

BOX-TREE
 (2003.9.5リンク切れ修正済み)
高校時代、美術部からボート部へ偏部しコックスとして出場したインターハイで優勝。 大学時代にコックスから漕手に転向し、国体3位。 社会人では、国体漕艇競技初の3連覇!!という華麗な漕歴のTsugeさん。 そのうえ多趣味。
海外合宿やオリンピック選手との2ショットなど、ボートの写真が充実しています。
(岐阜県)

【ボートに興味をもったら】
「ボートって何?」「ボートって、どうやって漕ぐの?」「ボートの専門用語がわかんない」という方のためのリンク集です。
これをみて漕ぎたくなったら、巴流へメールください。 一緒にボートを漕ぎましょう。 初心者大歓迎です。

日本のボート略史
 (2008..4.19リンク切れ修正済み)
日本で最初にボートを漕いだのは、慶応2年(1866)とか。
135年あまりのボートの歴史が紹介されています。
(日本ボート協会のHPより)

ボート競技について
 (2008..4.19リンク切れ修正済み)
ボートってものを簡単に理解するには手っ取り早いHPです。
「競技の歴史」「競技のやり方」「ボートの種類」「主なボート用語(8個)」が解説されています。
「ボートの種類」で紹介されているアニメーションが絶品。漕ぐときの身体の動きが正確に再現されています。 このアニメーションを見ながらイメージトレーニングをすれば、すぐに漕げるようになる。かも?

ところでボートって?
 (2008..4.19リンク切れ修正済み)
「漕ぐ」という動作を、わかりやすく簡単に解説しています。動作の全体像を把握するにはココが最適。
ボート用語についても、漕ぐために必要な最小限(18個) のものを分野別に紹介しているので、初めての人でも理解しやすいです。
(アメンボウのHPより)

ボートへの誘い ロウイング(漕艇、ボート競技)に興味がある、漕ぎたいけれど不安、始めたばっかりだけどすぐに行き詰まってしまった。
応援したい…そんな人に。
(OZAWA ROWINGのHPより)

ボート百科 ボートの競技種目、ボートの構造、クルーの役割、漕法などをとても分かりやすく説明されてます。初心者向け。
ボート用語集も充実しています。
(東郷ボートWwbのHPより)

ロウイング入門2008 ボートの歴史、ボートの種類、クルーの役割から、ボートの扱い、漕ぎのテクニック、レース、ボートならではのスポーツマンシップなどなど、これを読めばボートのことが一通り分かります。
内容の充実度は抜群。
(OZAWA ROWINGのHPより)

コックスをはじめる方のために ボートの選手は、舵手(コックス)と漕手(漕ぐ人)の2つに分けられます。
コックスは、唯一進行方向を向いて座っている人で、舵をとりながら漕手に指示を出し艇をコントロールします。
クルーの司令塔であり、艇の運転手であり、練習のコーチでもあります。そして心理学者でもあります。(漕手に激をとばしたりおだてたりしながら、漕手の力を最大限に引き出してゴールを目指す)
このHPは、コックスについて詳細に書かれた貴重なHPです。
コックスをする人には、とても参考になります。

OZAWA ROWING 初心者からベテランまでが参考になるボートの情報が盛りだくさん。レベルもかなり高いです。
ボート講義に使用した資料も載っています。
このHPを読み切ったら、もうボートのすべてを知りつくしたようなもの。

漕艇用語辞典 特徴的な言葉を使うボート用語を解説したHP。
初めての方には分かりにくい言葉を、やさしく面白おかしく説明されています。 ことば数は、膨大。

ロウアウト(Row Out)精神
 (リンク切れ中)
ボートを漕ぐときの精神をあらわす言葉「ロウアウト」。
このHPでは、「ロウアウト」の意味について語られています。
ボートを漕いでいる人たちに対して、「あなたたちって、なんでそんなにM(マゾ)なの?」と疑問を持った方には最適なHPです。
これで、僕らのマゾぶりを理解してください。
(岐阜経済大学のHPより)

【ボートの映画・本・コミック】
ボートにまつわる映画の紹介です。
マイナースポーツのボート。動く映像を見たいなら映画を見るのが一番手っ取りばやいかも。 レンタルビデオ屋で見つけたら、とりあえず借りてみてはいかがでしょう。
コミックは、コンビニでも見かけますよ。

・バスターキートン大学へいく バスターキートン主演。無声映画。
1927
(Buster Keaton goes to CollegeまたはCollege)」  

・漕艇王 日活(大将軍撮影所)。無声映画。
1927

・オックスフォード・ブルース ロブ・ロウ主演。アメリカの高校生がイギリス貴族のお姫様に一目惚れし、オックフォード大に留学。その後、ハーバード大学とのボートレースにかける。
1984



映画解説

・ボーイ・イン・ブルー ニコラス・ケイジ主演。1870年代の賭けレース時代の物語。ネッド・ハンランという漕艇史に名を残す伝説のスカラーが題材。固定されていたボートの椅子が、スライドする椅子に移り変わるという漕艇史上最も重要な転換期を見ることができる。
1985

 

 

・栄光と狂気(映画)
1980年、ソ連がアフガニスタンを侵攻したため、アメリカはモスクワ・オリンピック出場をボイコットした。そのため、13歳からボートに励んでいたアメリカ代表チーム主将のティフもまた、オリンピックを諦めざるをえなかった。
もう選手としては全盛期を過ぎていた彼だったが、再び4年後を目指し、練習を開始する……。
栄光を目指しボートにすべてをかけた男たちの戦いを、「ペインテッド・デザート」でアメリカ進出を果たした原田眞人監督が描き出す。
1996



映画瓦版  goo映画


原作本 
栄光と狂気―オリンピックに憑かれた男たち

デイビッド・ハルバースタム〔著〕 土屋 政雄訳
TBSブリタニカ  
1987.8

・がんばっていきまっしょい(映画)

田中麗奈主演。
30年前(
1976,77年(昭和51、52年))の松山が舞台。
ボートに魅せられた主人公が友達(運動経験無し)を集めて女子ボート部をつくる。大会に挑むが惨敗。心を入れ替えて次のシーズンの勝利を目指す。
松山の美しい海で漕ぐシーンが印象的。
スイープ艇(一人1本のオールを持って漕ぐタイプの艇)
の漕ぎ方を動画で見られるという点では、ボート初心者にとっても貴重な映像となるだろう。
1998



 

 

公式サイト  ファンサイト


・がんばっていきまっしょい(ドラマ)

鈴木杏主演。
映画とは違い、現代版の「がんばっていきまっしょい」。
映画ではナックルフォア艇が使用されていたが、ドラマではクォドルプル艇が使用されている。
全てがキラキラと輝き、その日その日をがむしゃらに駆け抜けていったあの時代を、美しい瀬戸内海の景色とともにさわやかに描いていく。  
映画ではカットされてしまった恋のお話や、卒業後の進路まで描かれている。
スカル艇(一人2本のオールを持って漕ぐタイプの艇)の漕ぎ方を動画で見られるという点では、ボート初心者にとっても貴重な映像となるだろう。
2005

 

 

公式サイト


・がんばっていきまっしょい(原作)

進学校である松山東高校になんとか入学した悦子は、女子ボート部を設立し、初心者ばかりの仲間を集め、エネルギーをボートに注ぐ。
「自分の居場所」を見つけ、張り切る悦子だったが、貧血と腰痛に見舞われ、大事な大会直前、ボートが漕げなくなってしまう。
若さゆえの焦燥、挫折、淡い恋心……。
「あの頃」を切ないまでに鮮烈に描く傑作青春小説。

敷村良子
マガジンハウス1996


【坊ちゃん文学賞受賞】
審査員のコメント

文章がよく、ここちいいリズムがあって、明るい。
松山の方言が全体のムードづくりにうまく効いている (椎名誠)

地方の女子高生たちの健気な奮闘を心優しく描写。
これはまたなんと明るく、健康的で、若々しい感受性が漲る世界だろう。いま、わたしたちに必要なのは、この底抜けに元気な作品なのかもしれない。 (高橋源一郎)

リズムがあって、スピード感があって、みずみずしく、はずんでいて、ユーモアがあって、楽しい。ストレートな直球みたいな世界。明るいのに、軽薄でないものをつくることは、今では反時代的なほどに、力のいる作業なのだ。 (中沢新一)

テーマが気持ち良い。文体のキビキビした運びも爽快である。
未来への希望や、その希望を持って生きることの爽やかさを読む人に伝えている。 (景山民夫)

あっけらかんと明るく、あっけらかんと一直線で、あっけらかんと青春を疾走している。 (早坂暁)

敷村良子
幻冬舎文庫2005


ドラマ化に伴い、文庫版として復活。単行本を加筆修正。

収録作品:
「がんばっていきまっしょい」
「イージーオール」(書き下ろし)

・航跡―“KEIO号”の九人

1956年メルボルン・オリンピック、慶応義塾大学端艇部エイトクルーの9人は、準決勝進出を成し遂げた。
これは、オリンピック史上、日本ボート界で最高の成績である。
それから半世紀、男たちはかつてしのぎを削った各国の選手たちとふたたび戦うためにメルボルンに向かう。
彼らの胸にいま去来するものはなにか…。
「一艇ありて一人なし」といわれるほどボートに魅せられ、ボートに明け暮れた男たちの人生の航跡をたどるノンフィクション。


五輪出場までの猛練習、卒業後のそれぞれの人生、そして五輪から半世紀たった2002年の世界マスターズ出場とかつてのライバルとの感動の再会、の3部構成。

比企 寿美子
中央公論新社 2004

レガッタ〜君といた永遠〜

週刊ヤングサンデー(小学館)で連載している原秀則のコミック。ボートが題材です。




  

第1話が26ページ分が読めます。(pdf)

ヤングサンデーWEB


レガッタ〜君といた永遠〜

カフェ イージーオール

龍王大学漕艇部

コミックを原作にしたTVドラマ。
速水もこみち主演。

見所は、ドラマの内容よりも、エキストラで映り込んでいるクルーの漕ぎ?



【漕艇場の天気予報】
Yahoo天気情報 (浜松市天竜区)
天竜漕艇場付近のピンポイント天気予報
(巴流のホームグラウンド?)

Yahoo天気情報 (浜松市西区)
佐鳴湖漕艇場付近のピンポイント天気予報
【漕艇場の場所】
伊砂ボートパーク (静岡県)
巴流のホームゲレンデ。練習場。

天竜漕艇場 (静岡県)
「ボートフェスティバルin天竜」 「しずおかスポーツフェスティバル」などの漕艇場

佐鳴湖漕艇場 (静岡県)
「五月レガッタ」「秋季レガッタ」などの漕艇場

愛知池漕艇場(愛知県)
「グリーンチャンピオンシップスレガッタ」などの漕艇場

鶴見川漕艇場(神奈川県)
「横浜市民体育大会」などの漕艇場

下諏訪漕艇場(長野県)
「全国ナックルフォア大会」などの漕艇場

【清水(静岡)のお国言葉】
巴流メンバーと話をすると、頻繁に飛び出てくる清水弁。
わかりにくい言葉もたーんとあるずら。だもんで、こんなリンク集をこさえてみただよ。いいだら?

オダマメ通信専用【清水方言辞典】 膨大な数の清水弁が並んでいます。お見事です。

けんことば 静岡市の方言。清水市と静岡市はお隣の町。方言もほとんど同じです。たくさんの方言が紹介されています。

【ナポレオン】 トランプゲーム

巴流メンバーが、試合そっちのけで夢中になっているトランプゲーム「ナポレオン」。
トランプゲームの最高傑作とも言われるが、「ルールが難しい」「戦術がわからない」「
…ていうか本当に面白いの?」 という疑問に答えてくれるサイトを集めました。


・基本ルール まずはナポレオンの基本ルールを覚えましょう。

ナポレオンのルール(カードゲーム農園HPより)
ナポレオンルール(北大奇術研究会HPより)
一から覚えるナポレオンルール(ぐるぐる温泉版)
ナポレオンルール完全版 (ぐるぐる温泉版)
ナポレオン用語
    以上3サイトは、コウタロウのナポレオン譜HPより)

・ローカルルール

ナポレオンには、とても多くのローカルルールがあります。その一部を見てみましょう。

ナポレオンのバリエーション(くつろぎの我が家HPより)
ナポレオンローカルルール(RYOの別荘HPより)


・実践テクニック さぁ、いよいよ実践です。実践テクニックやセオリーを頭に叩き込もう!

ナポレオン3つの心得(コウタロウのナポレオン譜HPより)
ナポレオンセオリー集
ナポレオンテクニック集
コラムinナポレオン1
コラムinナポレオン2
   (以上4サイトは、寿司処・ナポレオン巻きっ!HPより)
ナポレオンにおける戦術(Rez de chausseeHPより)

・確率/統計 確率や統計をもとに戦うというテもあるようです。

ナポレオンの確率統計
     (コウタロウのナポレオン譜HPより)

・問題集 問題集を解いて、更に強くなろう!

新ほしの一手(寿司処・ナポレオン巻きっ!HPより)
今日の一手 (コウタロウのナポレオン譜HPより)

・その他

読み物と、実際の対戦経過を記録した譜面です。じっくり研究したい方にお奨め。

ナポレオン・コラム
ナポレオン譜面
    
(以上2サイトは、コウタロウのナポレオン譜HPより)


【その他】
静岡県立清水南高校 青春を過ごした我れら母校
画面右上のSchool Sound ONをクリックすると、校歌が流れてきます。卒業生には懐かしい音楽ですね。(2003年4月現在)

なんとなく平井正人 巴流メンバーの自己紹介サイト
「なんとなくコラム」も好評(?)更新中

FM-FUJI 巴流メンバーの佐藤俊明こと佐藤ドミンゴ(変な名前)がエッチラおっチラ、パーソナリティーを勤めているFMステーションのホームページ。
ココに来ればいかにヤツがいい加減かが分かる?!
放送は、金曜日16時からの「RADIO-IZM」です。
にぎやかでうるさくて、楽しいよ。
FM−FUJIのDJプロフィール:佐藤ドミンゴ /

メロディブーケ 地元静岡で精力的に活動する音楽家グループのホームページ。
清水南高卒業生4名+2名の6人構成。
楽しそうに音楽活動をされているのが伝わってきます。
「活躍する卒業生」のページにも紹介しています。

清水南高制服(女子)

清水南高の制服が描かれているサイトです。
女子のみってのが残念ですが、とても懐かしいです。 (男子は普通の学ランだから描いても意味無いか…)
「トップページ」→「学校と通学服のページ」→「県立清水南高等学校」とたどってください。
静岡地方の他校の制服も描かれています。
ちなみに現在の南高の女の子は、流行にもれずミニスカです。あのスカートを短く切っちゃってるんです。
我々から見ると、バランスが悪いような気がするのですがいかがでしょう?
(コ★ジコのお部屋HPより)


stica factory
(2008.4.12リンク切れ修正済み)

巴流が、オリジナルステッカー&オリジナルシールの作成でお世話になっているお店です。
専属デザイナーによるおまかせデザインもOK。また、僕らが作成したデザインデータの持ち込みにも対応してくれます。
ステッカー1枚から作成してくれるなど、小回りのきくサービスが魅力です。

Blue Memories

北海道から巴流を応援してくださっている保育士の“みち”さんのホームページ。
保育園の様子が描かれているページがあります。
保育園や幼稚園の頃の記憶が残っていない人には、「僕の幼少の頃もこんな感じだったのかなぁ?」と思いをめぐらせると思います。 なんだか微笑ましい気分になります。

←トップページに戻る


E-mail: 巴流 webmaster
2002 (C) Shimizu Paru Rowing Club

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送